2023.08.10 国際理解
【オンライン国際交流】ZoomPal Project 2023
令和5年8月9日・10日に、ZoomPal Projectを開催しました。
コロナ禍をきっかけに生まれたこのプロジェクト。早いもので、もう4年目となりました。
オーストラリア・ブリスベンのGrace Lutheran Collegeの日本語選択の生徒さんたちと、
鶴高生有志生徒のオンライン国際交流です。「コロナ禍にも負けず、本当の友達を海の向こうに作る!」という
目標のもと様々な活動に取り組んできました。
ちなみに、Grace Lutheran Collegeは本校のオーストラリア語学研修の行き先にもなっており、
今まさに16名の鶴高生がGraceのキャンパスで学んでいるところです。
★語学研修の記事はこちら!➛Australia 海外研修 ⑭
★ニュージーランドでも研修中です➛NZ語学研修15日目(8月9日)
語学研修が復活しましたが、オンライン国際交流は忙しい鶴高生にぴったり。ぜひ続けていきたいということで
今年も19人の有志が集まりました。(3年生7名、1年生12名)
ZoomPal Projectは「1対1」にこだわった活動です。それぞれの生徒に相棒=buddyをマッチングし、
二人だけのトークルームで会話をしていきます。
お互いのことを知ることができるワークシートやアクティビティに取り組みます。
英語に自信がない、なにをしゃべっていいのかわからないという不安な声が開始前はよく聞かれますが、
始まってしまえば、笑顔と情熱でなんとかなっていくものです。
終わった後の感想を聞いてみても、
「楽しかったけど、全然喋れなかったのでこれから英語を頑張りたい!」
「もっとオーストラリアのことを知りたい!」
など、前向きに成長していきたいと考える生徒ばかりで、さらに応援したい気持ちにさせられます。
バディ同士連絡先を交換し、今後もやりとりを続けていきます。
生徒達の挑戦をこれからも見守っていきたいと思います!
ZoomPal Projectはまだまだ続きます!