お知らせ

2024.07.27 海外研修

NZ語学研修2024 1日目 〔7月26日(金)〕【国際交流】

昨年,復活した本校の海外語学研修。

7月26日はニュージーランドコースの出発日。今年は本校が従来のオーストラリアコースに追加する形で新たにニュージーランドコースを設置した10年前(くらい)に最初にお世話になったサウスオタゴ高校に再びお世話になることになった。サウスオタゴ高校があるニュージーランド南島のバルクーサという町は南緯46度に位置している。緯度46度ってわかりやすく説明すると仮に赤道でパタンと折り曲げ北緯46度はどの辺りかというと何と日本最北端の北海道稚内市より北になるのである。

そんな最北ならず最南の果てにある町で明日から8月17日までの22日間を過ごすのである。もちろん,参加生徒15名(女子10名,男子5名/1年生13名,2年生2名)全員にとって初めての地である。

成田は26日の集合時間である17時でも35度近く,猛暑であった。全員集合後,見送りに来ていただいた小林教頭から「充実した研修を過ごし,人間的に一回りも二回りも大きくなってくれぐれも病気・けがをすることなく,無事に帰ってきてほしい」という激励のお言葉をいただいた。

うん?「けが?」と一人,反応してしまった。

大勢お越しいただいた保護者の方々へのご挨拶も早々に搭乗手続きを開始した。

冬でもないのにストックを突いている大人が若干1名おりますが,まあ,気にしないでください。

生徒のみんな,サポートよろしく!

 

 

アーカイブ: